整体と整骨の違い?
「整体」と「整骨」はよく似た名前なので混同されがちですが、施術内容だけでなく資格や保険など、根本的な部分から性質が違うことはご存知でしょうか?
整体とは
整体とは、文字通り身体のバランスを整える手法であり、「カイロプラクティック」や「リフレクソロジー」なども含めて広い意味合いで呼称されることが多いです。
これらは厳密に言えば異なるのですが、大きな共通点として国家資格が不要ということが挙げられます。つまり、整体に関する資格はすべて民間資格ということであり、もっと極端に言えば無資格でも整体師を名乗れるのです。
だからと言ってすべての整体師が未熟というわけでは当然ありませんが、国家資格として認められないことから保険の適用を受けることはできません。
整骨とは
一方「整骨」は「接骨」と表記されることもあります。
整骨は「ほねつぎ」とも呼ばれており、骨折や脱臼といった症状を改善する手法。整骨院を開業する場合「柔道整復師」という国家資格が必要となるため、それに伴い保険の適用を受けることができます。
ただし、整骨院でも症状によっては保険適用外になることがあるため、その辺りについてもぜひ知っておきましょう!
整骨院と接骨院の違いとは
法律にもとづいて定義があります。施術所の名称については、
柔道整復師法第24条第1項第4号の規定に基づく広告し得る事項の指定(平成11.3.29厚告70)において、
【 施術所の名称】に使用できるものとして
「 ほねつぎ 又は 接骨 」 注)単に業務の種類を明記しただけのものならばよい。
(例)「◯◯柔道整復院」「〇〇接骨院」
となっています。
法律的にOKな名称は
- ほねつぎ
- 接骨院
- 柔道整復院
の3つ。
だから、「整骨院」という名称は柔道整復師法上ありません。
しかし、柔道整復師法上は「整骨院」も違法ですが、保健所のある自治体が、行政上の判断において許可されている市区町村があるのが現状です。
つまり、柔道整復師という国家資格保有者が開業できる名称は、
- ほねつぎ
- 接骨院
- 整骨院(自治体による)
- 柔道整復院
になります。
なぜ接骨ではなく整骨を選択する柔道整復師が多いのか?
友人の柔道整復師の先生に聞いて納得したのですが、
「接骨」や「ほねつぎ」は骨をどうこうするイメージでしょ?
一般の人って用は無いと思いません?
と聞きました。
整骨院のほうが、整形外科の「整」があるので、イメージがいい
とのこと。
ざっくりいうと整骨院という名称はイメージ戦略です。
だから個人的には、接骨院やほねつぎと名乗っている先生は、柔道整復師という仕事に誇りをもっているので、すばらしい技術を持っている印象です。
整骨院は、保険取り扱いがあるが自費治療をオススメしてくる率が高い印象です。
整骨院・接骨院で保険適用になる症状
保険が適用される症状は基本的に急性・外傷性のものに限られており、具体的には以下の5つになります。
- 骨折
- 脱臼
- ねんざ
- 打撲
- 挫傷(肉ばなれ)
また、骨折・脱臼に関しては医師の同意が必要とされています。(応急処置の場合を除く)
「ちゃんと保険使えるかな……」など不安を感じるときは、事前に保険者(組合保険や協会けんぽなど)に、問い合わせておきましょう。
いつからかわからないけど、何となく肩が重い・肩が凝っている・腰が重い・腰が慢性的に痛い
こういう慢性的な症状に保険は適応できません。
もし、保険で施術をうけている方がいたら今すぐ止めてください。違法行為に加担しています。
ぎっくり腰は整体院と整骨院どっちがいい?
ぎっくり腰は「腰のねんざ」とも呼ばれており、急性の腰痛にあたるため整骨院なら保険が適用されます。そのため、金額面から考えれば整骨院一択ですが、実は整体院ならではのメリットも存在するのです。そこで、ぎっくり腰のケースをもとに整体院と整骨院を比較してみました。
メリット | デメリット | |
整体院 |
|
|
整骨院 |
|
|
このようなメリット・デメリットも整体院、整骨院を選ぶ際の参考にしてみてください。
整骨院で肩こりは保険適用になる?
残念ながらこれまでお伝えした症状以外だと、たとえ整骨院でも保険は適用されません。肩こりをはじめとする以下のような症状を改善してもらう場合、すべて自己負担になってしまいます。
- 単なる肩こりや腰痛
- 日常生活の疲労による身体の痛みやこり
- 病気(ヘルニア、神経痛、リウマチなど)
- スポーツによる筋肉疲労や筋肉痛
- 脳疾患の後遺症などによる慢性的な症状
その他、次のようなケースも保険の適用範囲から外れてしまうので要注意です!
- 骨折・脱臼で、医師の同意を得ずに施術を受けている
- 医療機関(外科/整形外科等)で治療を受けながら、同時に柔道整復師にかかる場合
- 数箇所の整骨院・接骨院で、同時期に同部位の施術を受けている
上記に該当するのに、保険を使って施術をおこなう整骨院は不正受給をしているかもしれません。そのほかには、白紙の療養費支給申請書にサインを求められた場合、不正受給の可能性があります。
保険者に必ず問い合わせしておきましょう。
ちゃんとした整骨院を見極める方法
老人が少ないことや、常連さんが少ない整骨院がよいでしょう。
老人が多い=慢性的な症状に保険を使用している可能性があります。常連で顔なじみが多いのも注意です。
朝の開院前から老人が並んでいるようなら、ほぼほぼ慢性症状に保険を使用して可能性が高いです。
スポーツしている子供が多い=よい整骨院と思う人もいますが、一概に言えないです。
なぜならば、院内のマンガ目的で来ている子だったり、チームで利用している場合もあります。
整骨院は、急性・亜急性症状の人が主に通院するはずです。
いつ行っても「常連さんが多いなぁ」という印象があるのは、
治らないけど、まぁ保険でマッサージしてくれるから通っている
という人が多い可能性大です。
まとめ
最後に改めてお伝えしたいこと……それは資格や肩書きが症状を改善するわけではないということです。
患者さんの多くは、最初整形外科や整骨院を受診されます。しかし、電気治療と軽いマッサージくらいで悩みの改善にはほど遠いかたがほとんどです。
それで1か月ほど経っても痛みが続いていたため、整体院や鍼灸院に来院されます。確かに費用はかかりますが、数回ほどの通院で痛みが改善されるかたが多いです。
このように整体院でも素晴らしい先生はたくさんいらっしゃいます。一番重要なのは患者が自分の症状や予算に最適な整骨院か整体院を店舗を選ぶことです。それを踏まえながら整体院や整骨院を探してみてくださいね!