肩の痛みや首筋の張りや頭痛もあった。改善した鍼灸治療の感想

肩の痛み、首筋の張り、特に左側。頭痛もあった。荻窪太郎さん(仮名)30代男性、会社員

 

かたの痛み、首筋の張り、特に左側頭痛もあった
かたの痛み、首筋の張り、特に左側頭痛もあった

 

最初はどのような症状がありましたか?

かたの痛み、首筋の張り。特に左側、頭痛もあった。

 

上記の症状はどのように良くなって(変化して)きましたか?

頭痛は無くなった、肩も良くなってきた

 

同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。

ストレッチの大切さを知りました。

 

荻窪太郎さん(仮名)は、ITのシステムエンジニアをされています。パソコン作業がお仕事になります。

立った時の姿勢が見事に猫背でパソコン作業が多いとわかります。

猫背で肩こり首痛頭痛

頭痛:締め付けられる

胃腸:胸焼けやげっぷがでる。ガスがよくでる。

便通:下痢しやすく、便秘しやすい。

初回の身体のバランス:左に大きく傾き、右に捻れている。身体は前傾姿勢。

 

脈も硬く、上に気が傾いている。

脈が硬いと東洋医学の場合、精神的緊張が多い場合に出やすいです。

上に気が傾いているのは、頭に血が昇るタイプを示しています。

頭に血がのぼる

 

:色は深い赤色で、舌苔がベッタリついている。

舌の状態は内臓の様子を表すと言われています。

舌診
舌診イメージ。荻窪太郎さん(仮名)とは関係ありません。

鍼灸治療にて施術

首に1本、左足に1本、左手に1本。合計3本使用。

左股関節の調整と、体幹の調整を手技にておこなう。

鍼灸治療後の感想として、「すごい楽!軽い!」ということでした。

日常生活でのセルフケアやストレッチをお伝えして、次回は4日後の来院となりました。

 

鍼灸治療2回目

4日後に来院。

頭痛はほとんど出ないとの事。

身体のバランスは前回と同じ。

 

鍼灸治療で施術。

首に1本、左足に1本。合計2本で施術。

股関節は安定しているので、体幹の調整のみ手技でおこなう。

 

鍼灸治療3回目

1週間後に来院。

調子が良い。

身体のバランスをみても、傾きが左右差が少ない右に変わったので、

良い状態だと施術者側もわかりました。

鍼灸治療で施術。首に1本。右足に1本。体幹の調整を手技でおこなう。

 

※左右の傾きがどちらかに強い場合、脳がまっすぐ目標物を捉えようと首を使って補正します。

この補正が多すぎると、頭痛や首痛、顎関節症。さらにはうつ病などメンタル疾患にも繋がっていきます。

 

安定しているので、次回は2週間後の来院予約。

現在は1ヶ月に一回のペースで定期的な来院をされています。

メンテナンスで状態を安定できています。

 

途中、職場や自宅でのイスについてのアドバイス。

首の骨の調整を自分でやる方法などをお伝えしています。


 

今はデスクワークだと、パソコン作業は当たり前ですよね。

猫背タイプの人はどうしても肩をすくめた状態になる場合が多く、

首から肩の筋肉への緊張が強くなります。

 

肩こりの簡単なセルフケア

胸の筋肉のマッサージや、腕(力こぶ側)、肘から先、曲げる側を意識してマッサージしてみましょう。

バンザイがやり難い人にも効果的です。

手首や肘、肩が曲がったままだとバンザイはできません。

image (132)

 

猫背=前傾姿勢になる原因は曲げる側です。

腰周辺でいうと、インナーマッスルと呼ばれる大腰筋(腸腰筋)の状態が関係します。

CA370193

大腰筋をいつも良い状態にしておく必要があります。

こういうストレッチも効果的です。

大腰筋はお腹の中にあり、おへそ位の高さの背骨から太ももの骨の上の内側に付く筋肉です。

おへそと太ももが離れる動きをするとしっかり伸ばすことができます。

 

肩こりの原因は意外と腰や足からの場合も多いです。

だから肩が凝った場所だけモミモミしたり、鍼をしてもその時だけという事が多くなります。

 

あんさんぶる治療院では全身のバランスを整えることを考えて施術しております。

 

荻窪太郎さん(仮名)と同じような肩こりの悩みなら一度ご相談ください。

おすすめの記事