
最初はどのような症状がありましたか?
腰痛
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
2回の施術で大きな痛みはなくなり、普通に生活が出来る様になりました。
同じような症状で悩んでいる患者さんへのアドバイスやメッセージがあれば教えてください
身体の仕組みや動きなど理論的な説明があってわかりやすいです。
お名前
年齢 20代
性別 男
職業 会社員
スポーツ ランニング
車運転多く腰痛【2日前にぎっくり腰】20代男性の1症例
営業職で、毎日6時間は車の運転をされているそうです。来院した時は、ぎっくり腰になり腰をかがめた状態。
2日前にぎっくり腰になり、整体に行って少しは楽になったが次の朝はまったくダメ。そしてインターネットで探されて下高井戸からわざわざ荻窪まで来院されました。
車運転多く腰痛【2日前にぎっくり腰】20代男性の整体治療的な検査
上半身右傾き、左ねじれ、下半身右ねじれ
左背筋ガチガチ。右脇腹ガチガチ。腹筋もガチガチ。
車運転多く腰痛【2日前にぎっくり腰】20代男性の鍼灸治療的な検査
脈:左弦、右弱
舌:振戦、白苔、淡江
車運転多く腰痛【2日前にぎっくり腰】20代男性の整体鍼灸治療
1回目
大椎
右陽陵泉
左太谿
右帯脈
右臨泣
右太谿
起立筋にキネシオテープ
※当院の鍼治療は、原則1本ずつ鍼を打っていきます。
2回目次の日来院
少し動けるようになった。
大椎
右陽陵泉
左太谿
右太谿
腰と骨盤の境い目あたりの圧痛点に立った状態で鍼。
起立筋へキネシオテープ
3回目1週間後来院
調子がよく昨日一昨日3日前は5kmジョギングできた。
靴を新しいのに変えて走り、右腰と右モモ裏にハリ感。
大椎
右陽陵泉
右太谿
感想:今、立っているだけなら痛くない。
4回目9日後来院
ジョギングは継続していて、今度は右膝の外側が痛い。
委中
大椎
整体治療で右股関節の調整
右陽陵泉
右太谿
感想:足が軽い
定期的なメンテナンスでの来院を指導
車運転多く腰痛【2日前にぎっくり腰】20代男性の考察
学生時代も運動をしていて、社会人になってもジョギングをしている一見健康そうですが、なぜぎっくり腰になってしまったのでしょうか?
- ひとつは長時間の運転。ずっと同じ姿勢でいると腰はもちろん普段が同じところばかりに出てきます。
- もうひとつはジョギング。運動をおこなうのはいいのですが、走る前後のケアが不足しています。
走れば心肺機能は向上します。筋力アップも可能です。しかし、ケアをしていないとただ疲労を貯めてしまうことになります。
休息すれば疲労回復しますが、だんだん年齢や仕事中の同一姿勢などで疲労回復率が減少していたのでしょう。
そして、ささいなキッカケでもぎっくり腰になってしまうのです。
年齢を重ねるほど、運動は必要ですが、そのぶんケアをしないとケガやぎっくり腰につながります。
気をつけましょう。
あんさんぶる治療院では、ぎっくり腰でも最初から腰に鍼をうつことは原則ありません。
それは原因が他にあることが多いからです。
他院だと、腰痛には直接腰に鍼をうつ場合が多いです。(学校でそう習うため)ただ、これをすると鎮痛を利かすことになり原因がはっきりわからなくなります。
痛みの原因をリサーチする。このために患部に鍼を直接おこないません。
長時間の運転で腰が痛かったり、ぎっくり腰で痛かったりするならまずは安静第一です。
その後、治りきらない腰痛などはお気軽にご相談ください。