
最初はどのような症状がありましたか?
手先のしびれ肩の痛み
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
解消
お名前 K様
ご年齢 50代
性別 男
手先のしびれと肩の痛み【50代男性】整体鍼灸で解消した1症例
原因はハッキリしていないが両手先がしびれて肩の痛みもともなうと、知人の鍼灸院に通っている患者さんからの紹介で来院されました。
手先のしびれと肩の痛み【50代男性】の整体治療的な検査
上半身左傾き左ねじれ、下半身右ねじれ
猫背(++)
手先のしびれと肩の痛み【50代男性】の鍼灸治療的な検査
脈:沈、とくに右はさらに沈んでいる
舌:暗紅、黄厚苔、乾燥
そのほかの自覚症状
めまい、胃のつかえ、手足の冷え、首肩、背中のこり、暑がり、手のひらに汗をかく、難聴左右
手先のしびれと肩の痛み【50代男性】整体鍼灸治療
1回目
委中
大椎
左陽陵泉
左右後谿
左右天鼎
感想:だいぶまし
2回目翌日来院
昨日は、パソコン作業3時間くらいしたがしびれは大丈夫だった。
大椎
右陽陵泉
左右後谿
右太谿
3回目5日後来院
だいぶいい!、腰の痛みを感じるようになってきた。全体的なコリ感。
大椎
右陽陵泉
左後谿
4回目1週間後来院
左肩と左手のしびれが残る
大椎
右陽陵泉
左合谷
右太谿
5回目1週間後来院
左手のしびれだいぶよくなったが、昨日は右肩に出た。
脈:沈細弦
C6,C7穴
右陽陵泉
左間使
6回目1週間後来院
だいぶよい。パソコンもセーブしている。
左C8穴
右陽陵泉
左曲池
左天鼎
7回目1週間後来院
落ち着いている。コリ感はある。
左C8穴
右陽陵泉
左曲池
しびれや痛みは落ち着いているので定期的な来院を指導
手先のしびれと肩の痛み【50代男性】整体鍼灸で解消した症例の考察
東洋医学的にみると、「腎虚」という捉え方をする症例でしょう。
おそらく長時間のパソコン作業などで肩首の緊張が強くなり神経か血管の圧迫が増えてしびれや痛みが出ていたと考えています。
流れの改善と、姿勢的な改善。さらにキープさせるための座り方やセルフケアを伝えてだいぶよくなってきました。
座り方などの姿勢を覚えると、体の状態が本当に長持ちするようになります。
腎虚について
余談ですが、腎虚とは五臓六腑のひとつ「腎」(現代でいう腎臓を含めてたもっと大きなカテゴリ)です。
腎は生殖機能や生命に関係すると考えられています。
漢方なら腎虚とわかれば、それに対するアプローチになりますが、鍼灸の先生の場合、なぜか腎虚+局所でやる人が多い印象です。
- もしかしたら局所だけで治る症状かもしれないのに。
- もしかしたら腎虚だけで治る症状かもしれないのに。
スプリットテスト(A/Bテスト)という概念が鍼灸治療いんはない人が多いです。
複数の鍼を同時に刺すのが一般的ですが、これをするとどれが効果的だったのか評価がでません。
東洋医学だけだと矛盾が多い理由は、守破離の「守」ばかりの人が多いからかもしれません。
どんな業界・業種でもテストをおこなって精度を高めていくはずなので、鍼灸治療にもスプリットテストという考え方を持つ人が増えればと思っています。私は1本でも鍼の本数を減らしたいと思っています。