
最初はどのような症状がありましたか?
1週間前から腰が痛かった。
上記の症状はどのように良くなってきましたか?
初回でかなり改善されました。 ストレッチの方法なども教えてき楽になりました。
お名前 TN
ご年齢 30代
性別 男
職業 会社員
重いものを持って腰を痛めた【男のギックリ腰】1回でかなり改善した1症例
重いものを持って腰を痛めた【男のギックリ腰】1回でかなり改善した1症例
30代男性の患者さん。重いものを持って左側腰痛が出ています。
過去にもギックリ腰は何度か経験しているので慢性的に腰はよくないことがわかります。
重いものを持って腰を痛めた【男のギックリ腰】整体治療的な検査
上半身右傾き右ねじれ、下半身左ねじれ
重いものを持って腰を痛めた【男のギックリ腰】鍼灸治療的な検査
脈:沈 右尺(ー)
その他の症状
肩こりはいつもすごい。
左膝伸展障害、頚椎3番の神経根症左右の小指がしびれている。ストレートネックと言われた。
重いものを持って腰を痛めた【男のギックリ腰】整体鍼灸治療
1回目
大椎
右陽陵泉
右太谿
整体治療で体幹の調整
これから仕事とのことで、起立筋にキネシオテープ
2回目2日後来院
だいぶよく、仕事できた。痛いは最初に比べると1,2割くらい。
大椎
右陽陵泉
整体治療で体幹の調整
状態落ちつたので治癒とする。
生活指導として、うつ伏せで本を読む癖があるそうなので禁止。
重いものを持って腰を痛めた【男のギックリ腰】1回でかなり改善した1症例の考察
男性らしいギックリ腰でした。
体が右ねじれが強く、それを補正したり、重いものをもったりすると左背部の筋肉を使用するのでその結果、左右差のある腰痛になります。
早期に痛みが軽減・消失した理由は
筋繊維が切れるなどによる炎症がなかった
椎間関節のズレが出てなかった
筋肉の質はまずまずだった。
激しい痛みでも筋繊維が損傷していない場合もあります。切れていたら、修復までに何をしても違和感は残ります。
今回のギックリ腰の原因としては、急に重いものを持ったために、体幹の筋肉への負担が増えてしまい痛みにつながったと思われます。
ちなみに腰の痛む箇所に直接鍼をしていません。なぜなら痛む箇所と原因の箇所が違うからです。
多くの鍼灸師が、痛む箇所に直接鍼を打ちます。鎮痛は効くのですが、原因が他にあった場合、無理をして悪化するリスクをともないます。